年に一度開かれるお掃除道具の展示会に行ってまいりました。毎年開かれていますが、今年も招待状が届きました。
いまではネットでどんな道具があるのか簡単に調べる事ができますが、現物が置いてありますので実感がつかめます。また薬品などの試供品を頂けるので、購入の参考になます。
そんな理由で名古屋の会場へ毎年いっています。

床材の変化についての勉強会に参加
この展示会では同時に各種の勉強会も開催されます。今年は床材の変化とそのメンテナンスについての簡単な講義が開かれました。
大変興味深かったので、11月に開かれる、有料の勉強会に申し込みをしました。
建築時、床に使われる材料は年々変化しております。特に今増えているのが、ワックス不要と謳ったものであります。
これは工場出荷時にすでに床材表面に樹脂皮膜を施して、ワックスを塗る必要がないものであります。
しかしこれはワックスは必要ありませんが、メンテナンスが必要ないというわけではありません。使用すれば汚れもするし、キズもつきます。
ただ今までのメンテナンス方法は使えません。全く新しい方法が必要になります。
その新しいメンテナンス方法を学んできます。